* 第2回 制御構造 [#i371fc11]

** 目的 [#q23762b1]

C言語の文法を思い出し、実際の短いプログラムを作成する。

** 課題 [#z5b36287]

- [[プログラムの提出のしかた>../提出]]
- [[C言語のコンパイルと実行のしかた>../C言語環境]]

*** 初級レベル [#y1114155]

''条件分岐''

関連項目: if-else

b1) 整数をひとつ入力し,それが偶数か奇数かを判定し出力するプログラムを作成しなさい。

>【代入と等号】 変数に値を入れる代入(=)と、等しいことを判定する等号(==)は異なる。C言語の基本中の基本だが、慣れてきてもうっかり間違えやすいところ。
 a = 10;
 if (a == 10) { …

b2) キーボードから入力した2つの整数の差を求めなさい。常に大きい値から小さい値を引いて,差の絶対値となるようにしなさい。

b3) 2次方程式の各項の係数を入力し,実数解の個数を出力するプログラムを作成しなさい。 
- 参考 http://www.asahi-net.or.jp/~jb2y-bk/NaturalSci/math/houtei2ji.htm

>【else if】 elseの後には、ifを続けて書ける。
 if (...) {
     ...
 } else if (...) {
     ...
 } else if (...) {
     ...
 } else {
     ...
 }

b4) 整数x, y, zを読み込み、それらを3辺の長さとする三角形が、直角三角形であるか、二等辺三角形であるか、直角二等辺三角形であるか、正三角形であるか判定するプログラムを作成せよ。
- 参考 http://contest.thinkquest.gr.jp/tqj2002/50027/page183.html

>【条件式】 条件式は、
 if (a < b < c) { …    /* 誤り!! */
 if (a == b == c) { …  /* 誤り!! */
のようには続けて書けない。かわりに、
 if (a < b && b < c) { …
 if (a == b && b == c) { …
のように、論理AND演算子&&(〜かつ〜)を利用する。

b5) キーボードから、整数を1つ読み込み、それが、偶数だった場合には「2」、4の倍数だった場合には、それに加えて「4」、どちらにもあてはまらない場合には「X」、と表示するプログラムを作成せよ。


''繰り返し''

関連項目: for, while

b6) 1以上100未満の整数を,小さい順に画面に表示するプログラムを作成しなさい.

b7) 10個の整数をキーボードから読み込み,奇数と偶数の数を数えて出力するプログラムを作成しなさい。

b8) キーボードから自然数nを読み込み,nのすべての約数dについて,dが奇数ならば数値をカッコで囲んで「(3)」というように表示し,そうでないならば単に数値だけを表示するC言語のプログラムを作成せよ.以下に例を示す。
 入力:6  出力:(1) 2 (3) 6
 入力:30 出力:(1) 2 (3) (5) 6 10 (15) 30

b9) 2つの整数xとaを入力し,xのa乗を計算して,出力するプログラムを作成しなさい。ただし,aは正数であるとする。

b10) 2つの整数aとbを入力し,aからbまでの和a + (a+1) + … + (b-1) + b を計算して出力するプログラムをfor文を用いて作成しなさい。

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS