| 回 | 日程 | 内容 | 補足資料 | 演習課題 | 教科書範囲 |
| 第01回 | 10/07 (水) | ガイダンス(プログラミングIの復習) | |||
| 第02回 | 10/14 (水) | メソッドと配列(プログラミングIの復習) | 第2回課題 | ||
| 第03回 | 10/21 (水) | オブジェクト指向の概念 | 第3回資料 | 第3回課題 | 第7章・第8章 |
| 第04回 | 10/28 (水) | クラスとインスタンス | 第4回資料 | 第4回課題 | 第8章 |
| 第05回 | 11/04 (水) | クラス型の扱いとコンストラクタ | 第5回資料 | 第5回課題 | 第9章 |
| 第06回 | 11/11 (水) | カプセル化 | 第6回資料 | 第6回課題 | 第10章 |
| 第07回 | 11/18 (水) | パッケージと総合演習 | 第7回資料 | 第7回課題 | 第6章 |
| 弟08回 | 11/25 (水) | 中間試験と解説 | |||
| 第09回 | 12/02 (水) | 継承 | 第9回資料 | 第9回課題 | 第11章 |
| 第10回 | 12/09 (水) | 抽象クラス | 第10回資料 | 第10回課題 | 第12章前半 |
| 第11回 | 12/16 (水) | インタフェース | 第11回資料 | 第11回課題 | 第12章後半 |
| 第12回 | 12/23 (水) | 多態性(ポリモーフィズム) | 第12回資料 | 第12回課題 | 第13章 |
| 第13回 | 01/06 (水) | 例外処理・ファイル処理 | 第13回資料 | 第13回課題 | 第15章, 第16章16.1 |
| 第14回 | 01/13 (水) | 演習(オブジェクト指向開発) | 第14回資料 | 第14回課題 | 第14章 |
| 第15回 | 01/20 (水) | 総合演習 |