第8回 動的なWebページの作成

本日アクセス: 1 件

目次

課題の提出について

アクセスカウンタとSSI

カウンタとは

課題1:外部のカウンタを設置する

  1. 世の中には,フリーでカウンタ機能を提供してくれるところもあります.
  2. サーチエンジンで検索して、カウンタつきのWebページを作成してください。
    • 「無料 カウンタ」「フリー カウンタ」等で検索するとよいでしょう。
  3. カウンタをつけたページでは、どういう手法でカウンタを入手して作ったかを説明して下さい.

課題2:C言語の自作カウンタを設置する

  1. 前々回の課題でC言語でカウンタのプログラムを作る課題がありました.
  2. そこで作ったプログラムをすこし改造し、カウンタつきのWebページを作成してください。
  3. Webサーバの「SSI」という機能を使うと比較的簡単にカウンタを設置することができます。
     <!--#exec cmd="実行ファイル名"-->
    • 「SSI」「shtml」「テキストカウンタ」などのキーワードで検索してください。
  4. カウンタをつけたページでは、どういう手法でカウンタを入手して作ったかを説明して下さい.

CGIプログラミング

CGIとは

HTTP(ハイパーテキスト・トランスファー・プロトコル)

  1. Webサーバとブラウザの間の通信手順(プロトコル)を見てみましょう。
  2. 下記のコマンドで、Webサーバ vilab.org にHTTP用のポートで接続することができます。telnetコマンドにはこのような機能があります。
    telnet vilab.org http
  3. すると、下記のように表示されてサーバに接続されると思います。
    Trying 202.253.197.203...
    Connected to vilab.ele.eng.tamagawa.ac.jp.
    Escape character is '^]'.
  4. ここで、Webページ http://vilab.org/test.html を取得するためのHTTPのコマンドを打ち込みます。下記のように入力してください。(入力は表示されないかもしれません)
    GET /test.html HTTP/1.0[改行]
    [改行]
  5. すると、サーバから応答が得られます。
    HTTP/1.1 200 OK
    Date: Mon, 13 Jun 2005 15:36:31 GMT
    Server: Apache/1.3.33 (Debian GNU/Linux) …途中省略… DAV/1.0.3
    Last-Modified: Mon, 13 Jun 2005 15:36:07 GMT
    ETag: "2841b2-7c-42ada7e7"
    Accept-Ranges: bytes
    Content-Length: 124
    Connection: close
    Content-Type: text/html
    
    <html>
    <head>
    <title>viLab</title>
    </head>
    <body>
    <h1>Visual Interface Laboratory</h1>
    This is a test page.
    </body>
    </html>
    • この1行目の「HTTP/1.1 200 OK」は、Webサーバから成功したかどうかの応答。
    • 2行目から空行までの「属性名: 値」というのは、HTTPヘッダ。
    • そして、空行以降が test.html 本体のHTMLとなっています。
  6. 以上は、通常Netscape NavigatorやInternet ExplorerなどのWebブラウザが行っていることを、手動でやってみたわけです。

課題3:単純なCGIプログラム

課題4:接続情報を表示するCGI

課題5:時刻を表示するCGI

認証つきページ

課題6:認証つきページ

第5回レポート

課題の提出を忘れずに


トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS